2017年 07月 31日
電気代平成29年4月分、5月分、6月分、7月分
まず、平成29年(2017年)4月分です。
12,653円でした。

平成29年(2017年)5月分です。
8,481円でした。

次に、
平成29年(2017年)6月分です。
5,656円でした。

次に、
平成29年(2017年)7月分です。
6,098円でした。

今年の4月からは娘も札幌で住むようになったので、旭川自宅には嫁さんと息子の二人暮しですが、電気代としてはそんなに変わっていないようです。

この辺は、燃料費調整額の変動や再エネ賦課金の値上げなどで電気代としては変わっていませんが、夜間の使用量は減っていますね。
電気代まとめ記事は以下です。
・オール電化電気代(北海道旭川市)我が家のまとめ2010年の入居から2016年まで
-----
我が家は、オール電化でドリーム8だけです。太陽光は設置していません。
※平成25年冬からポータブルの灯油ストーブを併用しているので、冬期は10月分~5月分は純粋なオール電化の電気代にはなっていません。
深夜電力の適用期間は0:00~08:00にしています。
暖房は蓄熱暖房機のみ。(8時間通電タイプ)
電気温水器は日立のエコキュート(BHP-F37GUK)です。
クッキングヒーターはパナソニック製KZ-ZS32BP(4.8kw)
エアコンはリビングのみに日立の白クマくんRAS-AJ22Z(2.2kw)・・滅多に使いません
食洗機パナソニック製ビルトインタイプSP45V3PSD(870w)・・滅多に使いません
トイレはTOTOのZJが2台・・・ウオシュレット機能は私しか使いません。
契約容量7kVA
通電制御型機器割引容量は温水器が2kVA、暖房器が20kVA
基本料金2,205円 → 平成25年9月の電気料金値上げ後 2,268円へ
平成25年9月より割引率も変更
通電制御割引
温水器 -378円 → -259円20銭へ
暖房器 -2,940円 → -2,160円へ
※平成26年11月からの再値上げ時は割引率は変更なしのようです
-------
今までの マイホーム記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 30日
らーめん心繋さんで煮干しソバ(札幌市豊平区月寒東5の8:2017年110杯目)

ネギにメンマにチャーシューの他に味玉半分と、さやえんどうなどものっていますね。

過去記事↓↓
・らーめん心繋さんで濃厚醤油(札幌市豊平区月寒東5の8:2017年45杯目) [2017-03-29]
・らーめん心繋さんで生姜醤油(札幌市豊平区月寒東5の8:2017年97杯目)[2017-07-11]

で、現在は、煮干しそばを提供されていましたよ。トッピングでワンタンもまだ提供していますね。

スープは煮干し100パーセントという事で、煮干しの出汁の良く効いた美味しい中華そばといった感じです。
デフォのあっさり煮干しの効いたラーメンはまだいただいていないので、それよりも煮干しがよく効いているんでしょうね。ごちそうさまでした^^
らーめん心繋(しんわ)
札幌市豊平区月寒東5条8丁目5-12
011-856-5516
11:00~15:00
17:00~21:00
定休 火曜日
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 29日
ラーメン・餃子 ハナウタ 4、5回目(札幌市白石区栄通10:2017年108、109杯目)
札幌市白石区栄通10丁目の東北通り沿いにあり「ラーメン・餃子 ハナウタ」さんです。

2017年5月に初訪問して以来、計5回目の訪問です。
過去記事↓↓
・薬膳香辛味噌ラーメン(ハナウタ:札幌市白石区栄通10:2017年68杯目)[2017-05-14]
・豚骨アジ節醤油ラーメンと水餃子(ハナウタ:札幌市白石区栄通10:2017年81杯目)[2017-06-07]
・豚骨アジ節塩ラーメン(ハナウタ:札幌市白石区栄通10:2017年90杯目)[2017-06-28]
いつしかのお昼は、豚骨アジ節醤油ラーメンをいただきました。2回目です(650円也)

いつもラーメンはお昼にいただくことがほとんどですが、
とある日の夜は、無性にラーメンがいただきたくなり5回目の訪問。
この時は、豚骨アジ節醤油ラーメンをいただきました。これも2回目です(650円也)

クセのない豚骨アジ節スープは醤油も塩もやっぱり好みですね。
美味しくいただきました。ごちそうさま^^
ラーメン・餃子 ハナウタ
札幌市白石区栄通10丁目1-1
011-858-7072
11:00~15:30
17:00~20:30
定休 水曜日と第1・第3火曜日
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 28日
らーめん はる屋(札幌市厚別区大谷地東2:2017年107杯目)

もやしはタマネギなども入ります。

カウンター席が2列あって、7席と6席あります。小上がりは6人用が3卓ほどありましたね。
喫煙は可能です。
メニューはこちら。

この他に、平日の日替わりランチセットや、冷やしつけ麺などもありました。

スープはちょっと旨みやコクが足りないような感じで、あっさり目ですかね。800円と考えると、うーんというような感じですかね。
ごちそうさまでした。
らーめん はる屋
札幌市厚別区大谷地東2丁目1-17
11:00~23:00
無休
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 26日
吉野家さんで鰻重みそ汁牛小鉢セット(吉野家南郷通6丁目店)
本当は高級なお店のうな重でも食べてみたいですが、予算がありますのでね・・・
吉野家さんの「鰻重みそ汁牛小鉢セット」の一枚盛りをいただきました960円也。

うなぎメニューはこちら。

テイクアウトもできます。

2回目の訪問ですね。
記事にしていませんでしたが、今年の4月に一度訪問しています。

サラダのセットをいただきましたよ。

ごちそうさまでした^^
吉野家 南郷通6丁目店
札幌市白石区南郷通6丁目北42-2
011-860-7671
24時間営業
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 25日
麺や楓月乃(札幌市清田区北野2条3:2017年106杯目)


パラパラ系というよりしっとり系のチャーハンですね。

実は、当初4月下旬(何日だったかは忘れました)にオープンする情報があって、その日に訪問したんですが、実際はその時はまだオープンしておりませんでしたね。
楓月乃さんの店内は、L字カウンター6席に2人テーブル席2卓、4人テーブル席1卓、小上がりも2卓ほどありましたね。
禁煙ですね。エアコンはついています。

ご飯物は、チャ―マヨ丼、高菜めんたい丼、半チャーハンなどが250円からあって、普通のチャーハンや角煮丼が500円となっていますね。


ややとろみのある豚骨スープですがライト系な感じでなかなか美味しいです。チャーシューは炙ったものですね。
量も野菜も入って多いので、半チャーハンとのセットにしてちょっと失敗しました。ラーメンだけで十分私的にはお腹一杯でしたね。
私は暑い日でも熱いラーメンが好きですね。
この日も汗だくでいただいた一杯でした。ごちそうさま^^
麺や楓月乃
札幌市清田区北野2条3丁目3-15 小林ビル1階
011-886-2155
11:00~20:00
定休 火曜日と第3水曜日
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 24日
居酒屋 龍のす(千歳市幸町)
場所は、千歳市幸町2丁目にある居酒屋「龍のす」さんでした。

お刺身にの写真のみです。

龍のすさんへは、過去に2回ほど訪問した記憶がありますね。
記事にしたのは初めてですよ。
創作居酒屋さんですね。
料理はお刺身の他に4~5点ほどでてきましたかね。
ちょっと私的にはいまいちな感じだったかな?
飲み放題付の4000円のコースだったようです。
ごちそうさま。
居酒屋 龍のす
千歳市幸町2丁目5-1
0123-26-9440
17:00~24:00
定休 月曜日
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 23日
娘とびっくりドンキー南郷通店へ(札幌市白石区南郷通9)

レギュラーバーグステーキ200グラムにしましたよ。

チーズカリーバーグディッシュの200グラムです。

朝10:00から翌05:00(L.O.04:30)までの営業のようですね。
びっくりドンキーさんは、昨年2016年4月に札幌大通り地下店以来ですね。
http://eihoka.exblog.jp/25726801/

ドンキーオーガニックビールの小ですよ。2杯いっちゃいましたね^^

マーメードサラダもいただきました。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした^^
びっくりドンキー南郷通店
札幌市白石区南郷通9丁目北1-10
011-860-6070
10:00~05:00(L.O.04:30)
無休
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 22日
濃厚豚骨ラーメン 家家家 札大前店(豊平区西岡4条9:2017年105杯目)

海苔が3枚のっていますね。

札大店前が札幌での2号店のようです。
店内は、カウンター8席に6人テーブル2卓に4人テーブル席3卓ほどありました。
禁煙です。券売機方式ですよ。

のりたまラーメン900円やキャベツラーメン800円、全部のせラーメン1,000円や旨辛ラーメン800円などもあります

他、餃子の付いた平日ラーメンセットや850円や、濃厚魚介豚骨つけ麺750円や、
ジュースなどもついたキッズラーメンセット550円もありますね。

卓上には色々な薬味がありますね。

暑い日でしたので、ラーメンが出来るまでの間に生ビールもいただいちゃいましたよ。

暑かったので美味しかった^^

麺は、加水やや高めで、もちっとしていてつるんといただける麺ですね。家系にしては太くない麺だと思います。
家系らしく濃厚豚骨ですが、臭みもなく鶏油もあって美味しく食べすすんでいけると思います。
ごちそうさまでした^^
濃厚豚骨ラーメン 家家家 札大前店
札幌市豊平区西岡4条9丁目1-46
011-374-5944
11:00~23:00
無休
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。






2017年 07月 21日
レストラン アルカディアさんで塩ラーメン(千歳市柏台南1:2017年104杯目)

透明系のスープです。

会議室や研修施設などもあるようです。

社員食堂的な感じで、セルフ方式のレストランです。

メニューも券売機の物ですがこちら。

ランチは500円でバラエティというのが600円であります。こちらも日替わりでしょうかね。

スープは塩分濃度控えめであっさりいただける食堂系塩ラーメンです。
ごちそうさまでした。
レストラン アルカディア
千歳市柏台南1丁目3-1 千歳アルカディア・プラザ内1階
0123-42-0526
11:00~15:00
定休 土・日・祝
今までの ラーメン記事はここです。
各ランキングに参加しています。気に入った記事であればポチッと応援お願いします。





